ヘア-ダメージチェック項目


損傷度(大・中・小)
毛  質(硬 毛・軟毛・乾燥毛・脂性毛)
損傷の原因(物理的・科学的<パーマ、カラー等>)

以上をチェックし、ボリュームアップ、ダウン、しっとり、ハリコシの質感向上の為前処理、後処理の決定。トリートメント は、一流メーカーのPPDコラーゲン、PPTケラチン、シルクPPTを調合し毛質のダメージに合わせます。

 

カラーリングのこだわり


お客さま一人一人の髪質(ダメージ度、アンダーカラー[髪の持っている色])をチェックし、希望色、似合せ色を決定し、別 メニューの7つの過程より技術方法を選びます。
薬液は、一流メーカーのアルカリ、中性、酸性、ブリーチより選定し、トリートメント施術 後カラーリング技術を行います。

 

パーマのこだわり


パーマ技術もカラーリングと同様に
トリートメント技術を中心に行います。

 

くせ毛ストレートのこだわり


関西初ヒ-リング酸性ストレートを新しく加え、お客さま一人一人の髪質に合った薬液を独自にブレンドし髪のコンディションを最も良い状態にしながらサラサラのストレートにします。
又アイロンテクニックも研究、追求し各種類のトリートメントを使い分け、髪にダメージをがっちりガードするので安心してご利用頂けます。

 

無添加シャンプー・トリートメントのこだわり


全てのお客様に無添加シャンプー、トリートメントを使用しています。肌の弱い方やアトピーの方でも安心出来ます。成分解性が高く、廃水中にすみやかに分解し川や海を汚しません。



Back